uehaj's blog

Grな日々 - GroovyとかGrailsとかElmとかRustとかHaskellとかReactとかFregeとかJavaとか -

ArrowizedFRP

elmでやってみるシリーズ6: 今日の天気予報を表示する(フォーム入力とWebAPI呼び出しとJSONで)

Elmでやってみるシリーズ6: 今日の天気予報を表示する。今回は、以下の手順でお天気情報を表示します。 Graphics.Input.dropDownとGraphics.Input.Field.fieldで、場所情報を入力させる 上記の2つはInputを共有させる 変更があったらHttp.sendGetでhttp://op…

elmでやってみるシリーズ5: 逆ポーランド電卓

Elmでやってみるシリーズ5: 逆ポーランド電卓。いわゆる一つの逆ポーランド記法(Reverse Polish Notation, RPN)電卓です。入力フォームをSignalに結びつけて入力として使う例になります。私は本物のRPN電卓を使ったことがないので本物とはたぶん動作が違いま…

elmでやってみるシリーズ3: xeyesっぽい目が動く

elmでやってみるシリーズ3: xeyesっぽい目が動く。 import Mouse -- 目の輪郭を書く eyeframe x y = move (x,y) <| outlined { defaultLine | width <- 5 } <| oval 40 50 -- 目玉を書く eyeball x y = move (x,y) <| filled black <| circle 5 -- 目(=目玉+…

elmでやってみるシリーズ2: ●を往復させる

import Window import Debug (log) -- 旧速度vと、現在位置xから、新しい速度を求める。(はじっこだったら速度を反転する) newv : Int -> Int -> Int newv v x = if (x<= -10 || 10<=x) then -v else v -- 状態を表わす(現在位置、速度)のタプルに対して、次…

elmでやってみるシリーズ1: ●を動かす

elmでやってみるシリーズ1: ●を動かす。 import Window pos : Signal Int pos =let f = \tmp -> (tmp `mod` 30) - 10 in f <~ foldp (\it acc-> acc + 1) 0 (fps 50) drawCircle : Float -> Float -> Form drawCircle x y = move (x,y) <| filled red (circl…