uehaj's blog

Grな日々 - GroovyとかGrailsとかElmとかRustとかHaskellとかReactとかFregeとかJavaとか -

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Groovyの素敵(?)なインクリメント・デクリメント

Groovyのインクリメント・デクリメントの演算子++, --は、メソッドprevious(), next()にマップされていて、これらのメソッドを定義もしくはオーバーライド定義することで、演算子のオーバーロードを行うことができます(その他、plus,minus,..など、結構な種…

正規表現の補足

前に書いた記事「Groovyの奇妙な正規表現」に対する補足ですが、 =~, ==~ がパターンに対しても実行可能ですね。 つまり、 "A" =~ /B/ "A" =~ ~/B/ ← "A" ==~ /B/ "A" ==~ ~/B/ ←が可能。これによって、以下のように正規表現をあらかじめコンパイルしておい…

「グッドラッパー」VS「セカンドシステム症候群」

本日、「第2回 grails code reading」に参加いたしました。 私にとっては、懇親会を含め(懇親会のほうが?)大いにインスパイされる、有意義なものでした。参加者の皆様および、会場を提供いただいたCIJさまにおかれましては、ありがとうございました。 …

Groovyの奇妙な正規表現(Groovyの奇妙な演算子(3)改め)

今回は、正規表現の処理にかかわる以下の演算子/記法についてです。 /.../ ~ =~ ==~ 「/.../」文字列定数の表記。 /.../はGroovyにおける文字列定数の表記法のひとつです。正規表現専用ではないのですが、正規表現が格納された文字列に使うと便利なように、…

ダイナミックファインダーの嬉しさ

とある集まりでGrailsの説明をしていたら 「ダイナミックファインダー(findByXXX(...)で呼び出すやつ)って何がうれしいの? (findBy('XXX', ...)でいいじゃんw)」 と言われてしまった、という話が、前回のGrailsソースリーディングで、山田さんより紹介…

(翻訳)Grailsに関する10個の誤解

xmlDoで紹介されていたMarc Palmer氏による「10 Common Misconceptions about Grails(Grailsに関する10個の誤解)」の翻訳です。 (翻訳ここから) Grailsに関する10個の誤解「新しいもの」が出てきたときはいつもそうなのですが、Grailsを使ってもいない人…

EclipseプラグインをGroovyで書くための設定

EclipseプラグインをGroovyで書くための設定。メモ代わりに。 前提 Eclipse 3.3 GroovyEclipse 1.0.1 設定 プラグインのプロジェクト(Plugin develpment)を作る 作ったプラグインプロジェクトにGroovyNatureを追加する。具体的には単にGroovyファイルを追加…

Groovyの現時点での感想

ここしばらく、エントリを書くのにGroovyを調べてたんですが、総括的な感想を言うと、やっぱりまだまだいろいろな意味で荒削りですね。 包括的な言語仕様書の記述が、着手はされているものの、まだまだ未完成ですし、JSR化されたのでTCKが充実したかと…

Groovyの奇妙な演算子(その2)

お待ちかね?「Groovyの奇妙な演算子」第二回は、 .. ..の6つについてです(予告とはちょっと違います)。 「」大小比較演算子 両辺に与えた2つの数値の大小比較を行い、その結果を返します。 abの結果は 1(a>b) 0(a==b) -1(a のいずれかとなります。 明示的…

@Propertyはどこに行ったの?

Groovyで「プロパティ」を表現する方法として、JSR Groovyでは「@Propety」のようにアノテーションを使うようになったと記憶していたんですけれども、groovy 1.0で動作しません。 $ groovy Prop.groovy org.codehaus.groovy.control.MultipleCompilationErro…

Groovyの奇妙な演算子(その1)

Groovyの奇妙な演算子たちを簡単に紹介してみます。 「奇妙な」とは、とりあえずここでは「Javaに無い」という意味です。今回は「その1」として以下を紹介します。 ?. *. .@ .& 「?.」セーフナビゲーション演算子。 「.」演算子と同様にメンバ(フィールド…

Groovyの型の話

最近また、Groovyを触り始めているのですが、いいですねこれは。数年前のClassic版しか経験がなかったのですが、速度的にも、エラーメッセージとかもずいぶん改善されています。 Groovyについて改めて何が良いと思うかというと、一つは、型付けをするプログ…