uehaj's blog

Grな日々 - GroovyとかGrailsとかElmとかRustとかHaskellとかReactとかFregeとかJavaとか -

Javaへのクロージャ導入は、苦労じゃ?

http://www.infoq.com/jp/news/2007/12/closures-preserving-feel-of-java

留意しておきたいことは、既にJVM向けのすばらしいプログラミング言語があって両者を提供しており、さらにJavaの相互運用性も備えていることです。

ふむふむ。

それはScalaです。

ずこー。


私個人の意見を言うと、Javaへのクロージャ追加は、あまりよいことのように思えません。


「Groovyがあるから」ということはおいておいても、機能拡張を際限なく、しかも互換性をいったん断ち切るのならともかく、後方互換性を保ちつつやろうとすると、なんでもありの化け物言語になる可能性が高いわけです。
前回書いたJSPの難解さとかが悲惨な一つの例で、難易度を下げようとする努力の結果が、互換性に足を引っ張られて、継承階層構造を複雑にするなど、逆効果になってドつぼに陥っているという面があると思っています。


言語としての「一分(いちぶん)」を知るというか、本来の初心としての言語ミッション、みたいのを固く守って、流行にあわせてつらつら変えていかないほうが言語寿命が延びるのではないかと思う。今Cが滅びていないのも、C++との役割分担というかすみわけがうまくいったからではないかと思います。