uehaj's blog

Grな日々 - GroovyとかGrailsとかElmとかRustとかHaskellとかReactとかFregeとかJavaとか -

Grailsプラグイン探訪: 第六回「Simple Blogプラグイン」

地球に優しいリサイクル記事、今回はJGGUGニュースレターの宣伝をかねてJGGUGニュースレターVol.6に書いた記事を紹介します。こんな記事を含むJGGUGニュースレターをほぼ毎月読めますので、お気に召しましたらJGGUG(日本Grails/Groovyユーザ会)に加入などもよろしければ是非ご検討ください。

Grailsプラグイン探訪: 第六回「Simple Blogプラグイン」

今回のPlugin探訪は「Simple Blogプラグイン」です。Simple Blogプラグインはその名の通りごく簡単なブログ機能を実現するためのプラグインであり、以下の機能を持っています。

  • ブログへの記事投稿(タグを付与可能)
  • 投稿した記事の編集
  • 投稿した記事へのコメント投稿
  • 投稿した記事についてのRSSフィードの発信

画面はこちら。

f:id:uehaj:20091020215008p:image:left

前述のタグ,コメント,RSSフィード機能はそれぞれCommentable, Taggable,Feedsという別のプラグインを利用して実現してあり、Simple Blogをインストールするとこれらが依存プラグインとして自動的にインストールされます。
FeedsプラグインはVol.4でid:kskyさんが紹介されていますね。

Simple Blogプラグイン自身も、これ単体でブログサービスとして立ち上げて運用するものというより、他のアプリケーションに組み込まれることを主眼に作られています(デザインも見ての通り凝ったものでは全くありません)。なので、Simple Blogプラグインのコードを調べるとプラグインを組み合わせてアプリを作る方法についてとても勉強になります。ちなみに、本プラグインの作者は御大Graeme Rocher氏であり(Commentable, Tagableも同様)、設計や用法などにはまず間違いは無いでしょう。

Simple Blogを試す方法は少し長くなるのでgrails.jpのWikiに設定方法を置いてみました。

最後におまけですが、「Class Diagramプラグイン」というドメインクラスのクラス図を生成するプラグインを使って、今回作成したサンプルに適用してみましたので紹介します。こちらもほんとに簡単・便利なものなのでお薦めです(要Graphviz)。

f:id:uehaj:20091018185138p:image:left

●使用したソフトウェアのバージョン:

Grails 1.1.1, Simple Blog Plugin 0.1.3, Mac OS X 10.5.8

●参考リンク

Simple Blogプラグイン: http://grails.org/plugin/simple-blog
Class Diagramプラグイン: http://grails.org/plugin/class-diagram
Feedプラグインについて(日本語): http://grails.jp/wiki/display/Feeds+Plugin